2010年02月17日

第1回 ペイフォワード (勉強会&交流会)

2010年 第1回 ペイフォワード (勉強会&交流会)

へ~そうなの!? 知らなかった!
目から鱗の仕入れができる勉強会です。
メンタルトレーニングなどもやっていきますので自己成長のキッカケにもなります。

今回は交流の場であることもあり、『コミュニケーション』をテーマにやります。

会社経営者・人事業主の方、これから起業される方、新しい人脈を作りたいビジネスマン、主婦業、OL、就職活動中の学生・・・
向上心のある方が集います。

お互いの親睦を深めながら知識向上し、21世紀を生き抜くツボとコツを身に付けましょう!


2月17日(水)
19:00~21:00 (18:45~受付開始)

19:00~
勉強会
20:00~
交流会
(食事をとりながらの交流会、フリードリンク、生ビールもあります。)

※終了後、希望者のみの懇親会を1時間ぐらいやります。
(カラオケですので実費となります)

●場所
カラオケシダックス両替町クラブ パーティールーム
(静岡県静岡市葵区両替町2-7-3 )
http://g.pia.co.jp/kshop/63853

●参加費
ワンコイン(500円)、資料、その他込み。


◎協賛 : カラオケシダックス両替町クラブ
◎申込み、お問い合わせは大内まで。 
・電話090-7672-8138
(出ない時はメッセージ残してください。メッセージがあれば、必ず!折り返しお電話します。)
・メールterakoyatahei★gmail.com
※★を@の変えて送信してください。
  


2010年02月17日

第一回スピリチュアルの会

第一回スピリチュアルの会


「自分らしい人生を生きるには…」をテーマに、スピリチュアルの面から考えたり話しをする場です。


スピリチュアルに詳しくない方でも、参加可能。(企画した私が、詳しくないので大丈夫です)


スピリチュアル(霊性)といっても、宗教的な会ではありません。


その回毎にテーマは変わりますが、楽しくおしゃべりしながら、
「何を大切にして生きるか」という価値意識を高めていければ…と思います。


2010年3月2日(火)

時間 19:30~21:30


会費:なし

持ち物:わかちあう食べ物(何でも可)、飲み物

会場 寺子屋「太平」
駿河区西平松192
駐車場あり


★人数確認の為、前日までに参加人数をお知らせ下さい。


お問い合わせ&申し込み
津田直子(つだやん)

TEL09029465139

tsudayan★hotmail.co.jp
★を@に変えてメール送信お願いします。   


Posted by 大内孝俊 at 01:46Comments(0)最新の「お知らせ♪」

2010年02月17日

津田直子のアート作品を展示・販売♪

「第34回駿河の家具・インテリア展」にて、

津田直子のアート作品を展示・販売♪

ブース名「津田★ART研究所」


2月20日・21日


10時~17時


会場:ツインメッセ静岡北館


入場無料


期間中、会場におりますので、是非御覧下さい。(見るだけでも大丈夫です)


イベント内では、職人さんの実演コーナー、チャリティーオークション、工作コーナーなどがあります。


何故、家具・インテリアのイベントで日本画を展示?!と思った方

→アートは、もともと身近にあるもの。

「いろいろな場所で展示ができるはず」という思いから、初チャレンジです。


よろしくお願いします♪

問い合わせ先

津田直子(つだやん)


TEL09029465139
tsudayan★hotmail.co.jp
★を@に変えてメール送信お願いします。   


Posted by 大内孝俊 at 01:45Comments(0)有志 セミナー・イベント

2010年02月13日

『夢わくわく教室』

『夢わくわく教室』

ドリームマップをみんなで作ります。
バレンタインデーではありますが、この日は願い事が一番叶いやすい新月です!
わくわくするドリームマップを作り、夢叶えましょう!

2月14日(日)
時間 : 19:00~21:30
会場 : 太平(駿河区西平松192 大内宅)
※定員がオーバーした場合は会場が変わります。
定員 :10名(要予約)
参加費 :1000円(資料・テキスト込み)

持ち物 :
●笑っている自分の写真(あれば家族の写真も)
●好きな雑誌やカタログなどを数冊
(切り抜いていいもの)
●ハサミ
●カッター
●のり

((o(^-^)o))
欲しいもの、行きたい場所、憧れる人・物が載っている雑誌をBOOK OFFなどで買えば安上がり♪
一冊105円から、もの凄い価値のあるものが出来ちゃいます!


後日、夢実現の考え方などメンタルワークも予定してます♪

①「自分と夢」・・・自分と向き合い、夢・目標を明確にします
②「元気の源」・・・自分にとっての元気の源を見つけ、夢実現の心をつくります。
③「障害はチャンス」・・・動き出すと悩みや疑問、障害が現れます。それをクリアする為のツボとコツを伝授。
④「夢地図」・・・夢を叶える地図をつくります。

お問い合わせ
寺子屋「太平」 大内
terakoyatahei★gmail.com
★を@に変えてメール送信お願いします

「夢のリスト」・「夢地図」




今日のテーマは・・・

夢を持つ。

夢を与える。

夢をもらう。

















思い思いの夢を発表





  


Posted by 大内孝俊 at 12:09Comments(0)最新の「お知らせ♪」

2010年02月06日

キャベツ











少し時期はずれていますが、キャベツらしくなってきました。出てくるやわらかい葉は、すべてはらぺこ青虫に食べられていましたが、寒くなったら、どの虫もみんないなくなりました。葉っぱを大きくする為、チッソ分を多く含む油かすを液肥にし、撒いています。(液肥は、油かす1:水10の割合で混ぜ、2,3週間置いて発酵させ、水が茶色くなったら、その上澄み液を10倍に薄め使っています)私たちの畑は砂地なので、水はけが良い分、養分が逃げやすいです。液肥を使うと、葉の厚みや、成長の早さが違います♪  


Posted by 大内孝俊 at 17:02Comments(0)太平ファーム(畑)

2010年02月04日

最近の畑(しいたけ)











しいたけがやっとこんなに大きく育ってくれました~。昨年しいたけの菌を打ち込んだホダ木を買ってきて、育つのを待っていました。が、なかなか出てきてくれませんでした。しいたけは、菌打ちされて生えるまでには1年~1年半かかるみたいです。直射日光のあたらない、過湿にならない、風通しや水はけの良い条件のところを選ぶ…などの条件をクリアすれば、3年~5年は収穫出来るそうです。
  


Posted by 大内孝俊 at 18:38Comments(0)太平ファーム(畑)

2010年02月04日

エコエデュ冬の環境楽校

エコエデュ冬の環境楽校
●音のワークショップ ~心の耳を育てる●


○日時:2月6日(土)10:00~15:00
○場所:しずおか里山体験学習施設 遊木の森(谷戸部)
○対象:高校生以上
(環境教育や自然体験活動に関わる方、幼稚園や学校の先生、子どもをもつママさんなど、音に興味をもつ方ならどなたでも)
○参加費:1,500円
○講師:長谷川有機子氏(イヤーゲーム創始者)

ふだん聞き流していた音に耳を傾ければ、生き物や自然の命、自分とまわりのすべてとのつながりがきっと感じられるはず。人が本来持っている耳の力を楽しみながらよみがえらせる「イヤーゲーム」の手法を通して、そのことを体感してみよう。

○お問い合わせ:NPO法人しずおか環境教育研究会(エコエデュ)
担当:鈴木玲子
電話:054ー263ー2866  


Posted by 大内孝俊 at 00:36Comments(0)有志 セミナー・イベント