2009年07月30日

ペットボトルのキャップ

ペットボトルのキャップ、
もし!捨てるならください!!
ご連絡いただけたら可能なかぎり取りに行きます。


エコキャップについて、「エコ」かどうかを問いかけたら色んな視点・考え方があります。
ここでは個人の気持ちを大切にしたいです。
その気持ちをキッカケに人が繋がったり、アンテナ(意識)の大切さに気付いたりしたら嬉しいです。


★集められたキャップは、「グループMATE」を通じて、再処理素材としてリサイクルメーカーの(株)東京木工所に売却され、その売上金が「世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付されます。

売却金 400個=10円

ワクチン名 一人分単位
●ポリオ(小児マヒ) 約20円
●MMR(はしか、おたふくかぜ、三日ばしか) 約114円
●BCG 約7円
●はしか 約95円
●DPT(ジフテリア、百日咳、破傷風) 約9円

ユニセフ・サプライディビジョンによる概算($=120円で換算)
※ワクチンの価格には、ワクチンのほかに、輸送費や現地の
お医者さん、看護師さんの人件費も含めた費用です。



グループMATE http://ecocapmate.com/index.html

(株)東京木工所 http://www.tokyomokko.co.jp/

世界の子どもにワクチンを日本委員会 http://www.jcv-jp.org/