2010年01月31日
『未来の食卓』観て来ました!

美しい自然に囲まれた南フランス、バルジャック村。村長は子供たちの未来を守る為<学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにする>という前例の無い試みに挑戦しました。オーガニック給食や学校菜園での野菜作りを通し、自然の味を覚えた子供たちに巻き込まれ、小さな村は少しずつ変化していきます。
とてもきれいな田園風景の中に撒かれる大量の農薬、その農薬によって三日間鼻血が出続けたり、8日間も排尿が出来ないワイン生産者、子宮ガン、白血病、神経障害を発病する住民の人々…。たくさんの食品添加物の入った食事を何も知らずに食べる子供たち…。
昔お母さんがお弁当でも何でも、すべて手作りで作ってくれたことを思い出しました。安全で健康な食材使い、今までより少し時間をかけ、たくさんの愛情がこもった料理を作ること…私はまず、そこから初めていきたいなと思いました。今の私たちの決断に子供たちの未来が、地球の未来がかかっています。今こそ行動を起こす時だと決意させられる映画でした。
2010年01月31日
最近の畑(イチゴ、青梗菜)
太平の畑では無農薬で安全な有機野菜を育てています。ご近所の方々に教えていただきながら、コツコツと野菜を作っています。何種類か育てている中で、今日はイチゴと青梗菜をご紹介します。

昨年からイチゴを育て始めましたが、たんそ病(葉が枯れてしまう病気)や、アブラムシがたくさん付いてしまい、ほとんど実を食べることが出来ませんでした。今年は手作りでビニールハウスを建て、その中で栽培したところ、こんなに大きな実が付きました~♪

こちらは青梗菜です。卵のパックを利用し、種から育てました。発芽し、葉が2枚出て来たら畑に植え替えました。土寄せをしっかりやり、牛糞や油粕などの追肥を与えたところ、グングン葉が伸び始めました。あと10日ほどで収穫出来そうです。
昨年からイチゴを育て始めましたが、たんそ病(葉が枯れてしまう病気)や、アブラムシがたくさん付いてしまい、ほとんど実を食べることが出来ませんでした。今年は手作りでビニールハウスを建て、その中で栽培したところ、こんなに大きな実が付きました~♪
こちらは青梗菜です。卵のパックを利用し、種から育てました。発芽し、葉が2枚出て来たら畑に植え替えました。土寄せをしっかりやり、牛糞や油粕などの追肥を与えたところ、グングン葉が伸び始めました。あと10日ほどで収穫出来そうです。
2010年01月27日
「未来の食卓」上映会
「未来の食卓」上映会
1月30日(土)
①10:20~12:20 託児有り
②14:40~16:40 託児有り
③18:40~20:40
●会場 サールナートホール(一階大ホール)
●参加費
大人 1300円(当日1500円)
高校生・大学生・シニア 1000円(当日1200円)
小学中学生・障害者 800円(当日1000円)
・字幕の為、小学高学年以上の方にお薦めします。
・託児(一人800円)は1月15日までにお申込みください。
プラムフィールド054-209-2021(月~金10~16時)
・シネギャラリー会員の方もご入場いただけます。
●お問合せ・チケット
プラムフィールド
054-209-2021 (月~金10~16時)
1月30日(土)
①10:20~12:20 託児有り
②14:40~16:40 託児有り
③18:40~20:40
●会場 サールナートホール(一階大ホール)
●参加費
大人 1300円(当日1500円)
高校生・大学生・シニア 1000円(当日1200円)
小学中学生・障害者 800円(当日1000円)
・字幕の為、小学高学年以上の方にお薦めします。
・託児(一人800円)は1月15日までにお申込みください。
プラムフィールド054-209-2021(月~金10~16時)
・シネギャラリー会員の方もご入場いただけます。
●お問合せ・チケット
プラムフィールド
054-209-2021 (月~金10~16時)
2010年01月26日
2010年01月26日
明日の焼津シダックスは中止。
明日の焼津シダックスは中止。
人数が少ないため延期となりました。お申し込み頂いた方には残念な思いをさせて申し訳ありません
m(__)m
新しいお知らせですが、2月17日(水)には両替町クラブにて新たな勉強会があります。詳細は改めてご案内します。
2010年 第1回 ビジネス勉強会&交流会
お互いの親睦を深めながらビジネススキル・知識向上メンタルトレーニング等を行います。
会社経営者や個人事業主の方、これから起業される方、新しい人脈を作りたいビジネスマン・学生など、価値ある人脈作り、ビジネスパートナーを発掘する場を提供致します。
お互いの携わっているお仕事の情報交換や情報収集、有益な人脈構築などにご活用頂ければと思います。
人と人が出会うことから新たなビジネスが生まれる、自分の価値を高める、それを実現する為の異業種交流会です。
1月27日(水)
19:00~21:00 (18:45~受付開始)
●開催内容
19:00~
勉強会
20:00~
ビジネス交流会(食事をとりながらの名刺交換会)
●場所
カラオケシダックス焼津クラブ(静岡県焼津市焼津1‐4‐20)
●参加費
無料(ドリンク・フード付き)
●お問合せ
大内孝俊
・電話090-7672-8138
(出ない時はメッセージ残してください。メッセージがあれば、必ず!折り返しお電話します。)
・メールterakoyatahei★gmail.com
※★を@の変えて送信してください。
人数が少ないため延期となりました。お申し込み頂いた方には残念な思いをさせて申し訳ありません
m(__)m
新しいお知らせですが、2月17日(水)には両替町クラブにて新たな勉強会があります。詳細は改めてご案内します。
2010年 第1回 ビジネス勉強会&交流会
お互いの親睦を深めながらビジネススキル・知識向上メンタルトレーニング等を行います。
会社経営者や個人事業主の方、これから起業される方、新しい人脈を作りたいビジネスマン・学生など、価値ある人脈作り、ビジネスパートナーを発掘する場を提供致します。
お互いの携わっているお仕事の情報交換や情報収集、有益な人脈構築などにご活用頂ければと思います。
人と人が出会うことから新たなビジネスが生まれる、自分の価値を高める、それを実現する為の異業種交流会です。
1月27日(水)
19:00~21:00 (18:45~受付開始)
●開催内容
19:00~
勉強会
20:00~
ビジネス交流会(食事をとりながらの名刺交換会)
●場所
カラオケシダックス焼津クラブ(静岡県焼津市焼津1‐4‐20)
●参加費
無料(ドリンク・フード付き)
●お問合せ
大内孝俊
・電話090-7672-8138
(出ない時はメッセージ残してください。メッセージがあれば、必ず!折り返しお電話します。)
・メールterakoyatahei★gmail.com
※★を@の変えて送信してください。
2010年01月26日
10歳若返るスキンケア
1月25日
仕事つながりで「10歳若返るスキンケア」というものに行ってきました
「えっ!?男なのに?」って思った方・・・
ヤバイです。。。 ヤバイくらいに凄いです。
知らないと老化を早めます・・・
どんな物でケアしてますか?
高級ナイトクリーム?テレビでCMしてる今流行の製品?
選ぶ基準を変えるだけでとんでもなく肌が変わります
4月で40歳になるので体内年齢を若くするキッカケにもなりました
この日の講師は、
超→有名な老舗ブランドのサロン【ゲラン パリ】で有名人やセレブのエステを多数施術してきた、スペシャルエステシャン!
健康面は勿論のこと、体の内外を今まで培った技術と知識で多くの方に楽しく自分の肌を理解して『楽ちん!ながらスキンケア』で空いてる時間に自分自身で出来るセルフエステを考案し、多くの方に伝えている。
という凄い人
詳しく知りたい方は太平のイベントでお会いした時にお話ししますね
この生活環境ではメンズもスキンケア必要ですよ
仕事つながりで「10歳若返るスキンケア」というものに行ってきました

「えっ!?男なのに?」って思った方・・・
ヤバイです。。。 ヤバイくらいに凄いです。
知らないと老化を早めます・・・
どんな物でケアしてますか?
高級ナイトクリーム?テレビでCMしてる今流行の製品?
選ぶ基準を変えるだけでとんでもなく肌が変わります

4月で40歳になるので体内年齢を若くするキッカケにもなりました

この日の講師は、
超→有名な老舗ブランドのサロン【ゲラン パリ】で有名人やセレブのエステを多数施術してきた、スペシャルエステシャン!
健康面は勿論のこと、体の内外を今まで培った技術と知識で多くの方に楽しく自分の肌を理解して『楽ちん!ながらスキンケア』で空いてる時間に自分自身で出来るセルフエステを考案し、多くの方に伝えている。
という凄い人

詳しく知りたい方は太平のイベントでお会いした時にお話ししますね

この生活環境ではメンズもスキンケア必要ですよ

2010年01月21日
『夢わくわく教室』
『夢わくわく教室』
ドリームマップをみんなで作ります。
バレンタインデーではありますが、この日は願い事が一番叶いやすい新月です!
わくわくするドリームマップを作り、夢叶えましょう!
2月14日(日)
時間 : 19:00~21:30
会場 : 太平(駿河区西平松192 大内宅)
※定員がオーバーした場合は会場が変わります。
定員 :10名(要予約)
参加費 :1000円(資料・テキスト込み)
持ち物 :
●笑っている自分の写真(あれば家族の写真も)
●好きな雑誌やカタログなどを数冊
(切り抜いていいもの)
●ハサミ
●カッター
●のり
((o(^-^)o))
欲しいもの、行きたい場所、憧れる人・物が載っている雑誌をBOOK OFFなどで買えば安上がり♪
一冊105円から、もの凄い価値のあるものが出来ちゃいます!
後日、夢実現の考え方などメンタルワークも予定してます♪
①「自分と夢」・・・自分と向き合い、夢・目標を明確にします
②「元気の源」・・・自分にとっての元気の源を見つけ、夢実現の心をつくります。
③「障害はチャンス」・・・動き出すと悩みや疑問、障害が現れます。それをクリアする為のツボとコツを伝授。
④「夢地図」・・・夢を叶える地図をつくります。
お問い合わせ
寺子屋「太平」 大内
terakoyatahei★gmail.com
★を@に変えてメール送信お願いします。
ドリームマップをみんなで作ります。
バレンタインデーではありますが、この日は願い事が一番叶いやすい新月です!
わくわくするドリームマップを作り、夢叶えましょう!
2月14日(日)
時間 : 19:00~21:30
会場 : 太平(駿河区西平松192 大内宅)
※定員がオーバーした場合は会場が変わります。
定員 :10名(要予約)
参加費 :1000円(資料・テキスト込み)
持ち物 :
●笑っている自分の写真(あれば家族の写真も)
●好きな雑誌やカタログなどを数冊
(切り抜いていいもの)
●ハサミ
●カッター
●のり
((o(^-^)o))
欲しいもの、行きたい場所、憧れる人・物が載っている雑誌をBOOK OFFなどで買えば安上がり♪
一冊105円から、もの凄い価値のあるものが出来ちゃいます!
後日、夢実現の考え方などメンタルワークも予定してます♪
①「自分と夢」・・・自分と向き合い、夢・目標を明確にします
②「元気の源」・・・自分にとっての元気の源を見つけ、夢実現の心をつくります。
③「障害はチャンス」・・・動き出すと悩みや疑問、障害が現れます。それをクリアする為のツボとコツを伝授。
④「夢地図」・・・夢を叶える地図をつくります。
お問い合わせ
寺子屋「太平」 大内
terakoyatahei★gmail.com
★を@に変えてメール送信お願いします。
2010年01月07日
趣味♪ ジムニー大改造
昨年11月、遊び使用のジムニーJB23がオートマの不良で動かなくなりました
12月、意を決して前々から計画していたマニュアル5速ミッションへの改造に踏み切りました
若き整備士時代の腕をふるい、そんな記録残したく、作業手順を日記に書きます
車両詳細 : GF-JB23W ・ JB23W-116180 ・ 類別・型式09221-0026 ・ K6A ・ H11年式 AT
仕様 : スプリングにて2インチアップ ・ ロングブレーキホース ・ 215/85タイヤ(車両購入時に付いていた大きすぎるタイヤ…)
場所は自宅駐車場。しかも舗装もしてない…

各タイヤの下に15cm厚のブロックをかまし、
車両下のスペースを確保。
作業前に必ず、
バッテリー マイナス端子を外す。

マフラーフロントチューブ、Fデフ側プロペラシャフト、ミッション側プロペラシャフトを外す。
ミッションまわりのハーネス、シフトレバーとミッションとの連結、オイルクーラーへの配管ホースを外す。
ATオイルパンにあるドレンからATオイルを抜く。 ATオイルレベルゲージのパイプを外す。
スターターモーターを外す。
もう不要の為、ラジエター横のATオイルクーラーと配管も完全撤去。
AT本体を外すのだが…

写真のようにトルクコンバーターを残すと、それを外す時にオイルが流れ出ます。
なので本体を外す前に、フライホイールとトルクコンバーターをとめてるボルトを先に外して
トルクコンバーターと一緒に本体を外した方がいいです。

トルクコンバーター、フライホイールを外す。
ここから、MTミッションを乗せていきます

プレート、フライホイール、クラッチディスク&カバー


センター出しは、そこら辺にあった車載工具にビニールテープを巻いてシャフトの太さに合わせました。

ATディバイス(ATレバー)を外す。
車両パネルの穴が3cm四方ぐらいしかあいていないので、鉄ノコで切り開き15cm四方ぐらいに広げました。


ミッション本体をのせる。
スターターモーターを取り付ける。
配線の加工
車両側インヒビターS/Wカプラー
●スターターモーター配線をバイパスする。
(DレンジとNレンジの時に同通する配線)
●リバースレンジの配線(Rレンジの時に同通する2本の配線)にミッション側バックランプSWの配線を接続。
Fデフ側プロペラシャフト、ミッション側プロペラシャフト、マフラーフロントチューブを取り付ける。

ステアリングシャフトの根元・上側のボルトを外し、E/Gルーム側ジョイント部もゆるめハンドルが下がるようにして、
ブレーキペダルを外し、クラッチペダル&ブレーキペダルAssyを取り付ける。
この時にシフトロックのワイヤーも外し、キーシリンダー部分で解除に固定しておく。
クラッチケーブルを繋ぎ、遊びの調整。
M/Tレバーまわりを組み付ける。
助手席足元にあるATコントロールユニットを外す。
(カプラーを抜いておかないと、ATコントロールユニットからカッチンカッチンと音が鳴り続ける。)
バッテリーを繋ぎ、ブレーキランプとリバースランプの点灯を確認。
ミッションオイルは、クスコ75w-85を入れました。
ほぼ完成
今回ついでにタイヤも195R16をオークションで買い、交換しました。
後は春の車検で公認を取れば完璧です

今回の費用
●5速ミッション関連中古部品のセットがオークションで35000円。
(ミッション本体、トランスファ、フロントとリアのプロペラシャフト、フライホイール、クラッチ&カバー&レリーズベアリング、ペダルAssy(ブレーキ&クラッチペダル一体)、スターターモーター)
車種 : JB23W-103381 ・ 類別・型式09221-0010 ・ K6A ・ H10年式 5速MT
●クラッチケーブル3833 円
●ミッションオイル:1リットル缶¥1,730×2=4090円
●部品送料合計、約6000円
ショップでは中古部品を使い20~30万と言われましたが、
自分でやったら約50000円で済みました
あ~ 楽しかった!!





12月、意を決して前々から計画していたマニュアル5速ミッションへの改造に踏み切りました

若き整備士時代の腕をふるい、そんな記録残したく、作業手順を日記に書きます

車両詳細 : GF-JB23W ・ JB23W-116180 ・ 類別・型式09221-0026 ・ K6A ・ H11年式 AT
仕様 : スプリングにて2インチアップ ・ ロングブレーキホース ・ 215/85タイヤ(車両購入時に付いていた大きすぎるタイヤ…)
場所は自宅駐車場。しかも舗装もしてない…

各タイヤの下に15cm厚のブロックをかまし、
車両下のスペースを確保。
作業前に必ず、


マフラーフロントチューブ、Fデフ側プロペラシャフト、ミッション側プロペラシャフトを外す。
ミッションまわりのハーネス、シフトレバーとミッションとの連結、オイルクーラーへの配管ホースを外す。
ATオイルパンにあるドレンからATオイルを抜く。 ATオイルレベルゲージのパイプを外す。
スターターモーターを外す。
もう不要の為、ラジエター横のATオイルクーラーと配管も完全撤去。
AT本体を外すのだが…

写真のようにトルクコンバーターを残すと、それを外す時にオイルが流れ出ます。
なので本体を外す前に、フライホイールとトルクコンバーターをとめてるボルトを先に外して
トルクコンバーターと一緒に本体を外した方がいいです。

トルクコンバーター、フライホイールを外す。
ここから、MTミッションを乗せていきます


プレート、フライホイール、クラッチディスク&カバー


センター出しは、そこら辺にあった車載工具にビニールテープを巻いてシャフトの太さに合わせました。

ATディバイス(ATレバー)を外す。
車両パネルの穴が3cm四方ぐらいしかあいていないので、鉄ノコで切り開き15cm四方ぐらいに広げました。


ミッション本体をのせる。
スターターモーターを取り付ける。

車両側インヒビターS/Wカプラー
●スターターモーター配線をバイパスする。
(DレンジとNレンジの時に同通する配線)
●リバースレンジの配線(Rレンジの時に同通する2本の配線)にミッション側バックランプSWの配線を接続。
Fデフ側プロペラシャフト、ミッション側プロペラシャフト、マフラーフロントチューブを取り付ける。

ステアリングシャフトの根元・上側のボルトを外し、E/Gルーム側ジョイント部もゆるめハンドルが下がるようにして、
ブレーキペダルを外し、クラッチペダル&ブレーキペダルAssyを取り付ける。
この時にシフトロックのワイヤーも外し、キーシリンダー部分で解除に固定しておく。
クラッチケーブルを繋ぎ、遊びの調整。
M/Tレバーまわりを組み付ける。
助手席足元にあるATコントロールユニットを外す。
(カプラーを抜いておかないと、ATコントロールユニットからカッチンカッチンと音が鳴り続ける。)
バッテリーを繋ぎ、ブレーキランプとリバースランプの点灯を確認。
ミッションオイルは、クスコ75w-85を入れました。
ほぼ完成

今回ついでにタイヤも195R16をオークションで買い、交換しました。
後は春の車検で公認を取れば完璧です


今回の費用

●5速ミッション関連中古部品のセットがオークションで35000円。
(ミッション本体、トランスファ、フロントとリアのプロペラシャフト、フライホイール、クラッチ&カバー&レリーズベアリング、ペダルAssy(ブレーキ&クラッチペダル一体)、スターターモーター)
車種 : JB23W-103381 ・ 類別・型式09221-0010 ・ K6A ・ H10年式 5速MT
●クラッチケーブル3833 円
●ミッションオイル:1リットル缶¥1,730×2=4090円
●部品送料合計、約6000円
ショップでは中古部品を使い20~30万と言われましたが、
自分でやったら約50000円で済みました

あ~ 楽しかった!!





2010年01月06日
あけましておめでとうございます
元旦は船上からの初日の出から始まりました♪
久能山沖での初泳ぎは、風とうねりのため出来ませんでしたが海からの初日の出は最高でした♪
富士山、日の出、最高の気分で始まった2010年
昨年は、林業に関わり山歩きの多い日々
太平での活動が薄くなってしまいました
今年は新たに、
★シダックスでのビジネス勉強会
★お金の勉強会
★里山での地球体験(自然を感じる)
★ペイフォワードBOOK
をやっていきます。
本業の合間ではありますが、小さくても質の高いことをやっていきたいと思います
いつも太平に来てくれる皆さん、初めてご縁するみなさん、
どうぞ本年もよろしくお願いします



久能山沖での初泳ぎは、風とうねりのため出来ませんでしたが海からの初日の出は最高でした♪
富士山、日の出、最高の気分で始まった2010年

昨年は、林業に関わり山歩きの多い日々

太平での活動が薄くなってしまいました

今年は新たに、
★シダックスでのビジネス勉強会
★お金の勉強会
★里山での地球体験(自然を感じる)
★ペイフォワードBOOK
をやっていきます。
本業の合間ではありますが、小さくても質の高いことをやっていきたいと思います

いつも太平に来てくれる皆さん、初めてご縁するみなさん、
どうぞ本年もよろしくお願いします



2010年01月02日
太平新念会
☆♪☆♪☆太平☆♪☆♪☆
1月16日(土曜日)
時間:19:30~を予定
会費: 3000~5000円(決まりましたらお知らせします)
新念会やります
((o(^-^)o))
会場は炉端焼「ど村」♪
店内は古民家風のいい感じのお店
((o(^-^)o))
★まことに残念ながら大人数が難しいお店なので、今の時点で参加希望の方は大内までご連絡ください。
炉端焼「ど村」
0542837466
駿河区中野新田723-293
※最寄り駅:JR安倍川駅
☆♪☆♪☆太平☆♪☆♪☆
1月16日(土曜日)
時間:19:30~を予定
会費: 3000~5000円(決まりましたらお知らせします)
新念会やります
((o(^-^)o))
会場は炉端焼「ど村」♪
店内は古民家風のいい感じのお店
((o(^-^)o))
★まことに残念ながら大人数が難しいお店なので、今の時点で参加希望の方は大内までご連絡ください。
炉端焼「ど村」
0542837466
駿河区中野新田723-293
※最寄り駅:JR安倍川駅
☆♪☆♪☆太平☆♪☆♪☆