2010年01月07日
趣味♪ ジムニー大改造
昨年11月、遊び使用のジムニーJB23がオートマの不良で動かなくなりました
12月、意を決して前々から計画していたマニュアル5速ミッションへの改造に踏み切りました
若き整備士時代の腕をふるい、そんな記録残したく、作業手順を日記に書きます
車両詳細 : GF-JB23W ・ JB23W-116180 ・ 類別・型式09221-0026 ・ K6A ・ H11年式 AT
仕様 : スプリングにて2インチアップ ・ ロングブレーキホース ・ 215/85タイヤ(車両購入時に付いていた大きすぎるタイヤ…)
場所は自宅駐車場。しかも舗装もしてない…
各タイヤの下に15cm厚のブロックをかまし、
車両下のスペースを確保。
作業前に必ず、
バッテリー マイナス端子を外す。
マフラーフロントチューブ、Fデフ側プロペラシャフト、ミッション側プロペラシャフトを外す。
ミッションまわりのハーネス、シフトレバーとミッションとの連結、オイルクーラーへの配管ホースを外す。
ATオイルパンにあるドレンからATオイルを抜く。 ATオイルレベルゲージのパイプを外す。
スターターモーターを外す。
もう不要の為、ラジエター横のATオイルクーラーと配管も完全撤去。
AT本体を外すのだが…
写真のようにトルクコンバーターを残すと、それを外す時にオイルが流れ出ます。
なので本体を外す前に、フライホイールとトルクコンバーターをとめてるボルトを先に外して
トルクコンバーターと一緒に本体を外した方がいいです。
トルクコンバーター、フライホイールを外す。
ここから、MTミッションを乗せていきます
プレート、フライホイール、クラッチディスク&カバー
センター出しは、そこら辺にあった車載工具にビニールテープを巻いてシャフトの太さに合わせました。
ATディバイス(ATレバー)を外す。
車両パネルの穴が3cm四方ぐらいしかあいていないので、鉄ノコで切り開き15cm四方ぐらいに広げました。
ミッション本体をのせる。
スターターモーターを取り付ける。
配線の加工
車両側インヒビターS/Wカプラー
●スターターモーター配線をバイパスする。
(DレンジとNレンジの時に同通する配線)
●リバースレンジの配線(Rレンジの時に同通する2本の配線)にミッション側バックランプSWの配線を接続。
Fデフ側プロペラシャフト、ミッション側プロペラシャフト、マフラーフロントチューブを取り付ける。
ステアリングシャフトの根元・上側のボルトを外し、E/Gルーム側ジョイント部もゆるめハンドルが下がるようにして、
ブレーキペダルを外し、クラッチペダル&ブレーキペダルAssyを取り付ける。
この時にシフトロックのワイヤーも外し、キーシリンダー部分で解除に固定しておく。
クラッチケーブルを繋ぎ、遊びの調整。
M/Tレバーまわりを組み付ける。
助手席足元にあるATコントロールユニットを外す。
(カプラーを抜いておかないと、ATコントロールユニットからカッチンカッチンと音が鳴り続ける。)
バッテリーを繋ぎ、ブレーキランプとリバースランプの点灯を確認。
ミッションオイルは、クスコ75w-85を入れました。
ほぼ完成
今回ついでにタイヤも195R16をオークションで買い、交換しました。
後は春の車検で公認を取れば完璧です
今回の費用
●5速ミッション関連中古部品のセットがオークションで35000円。
(ミッション本体、トランスファ、フロントとリアのプロペラシャフト、フライホイール、クラッチ&カバー&レリーズベアリング、ペダルAssy(ブレーキ&クラッチペダル一体)、スターターモーター)
車種 : JB23W-103381 ・ 類別・型式09221-0010 ・ K6A ・ H10年式 5速MT
●クラッチケーブル3833 円
●ミッションオイル:1リットル缶¥1,730×2=4090円
●部品送料合計、約6000円
ショップでは中古部品を使い20~30万と言われましたが、
自分でやったら約50000円で済みました
あ~ 楽しかった!!
12月、意を決して前々から計画していたマニュアル5速ミッションへの改造に踏み切りました
若き整備士時代の腕をふるい、そんな記録残したく、作業手順を日記に書きます
車両詳細 : GF-JB23W ・ JB23W-116180 ・ 類別・型式09221-0026 ・ K6A ・ H11年式 AT
仕様 : スプリングにて2インチアップ ・ ロングブレーキホース ・ 215/85タイヤ(車両購入時に付いていた大きすぎるタイヤ…)
場所は自宅駐車場。しかも舗装もしてない…
各タイヤの下に15cm厚のブロックをかまし、
車両下のスペースを確保。
作業前に必ず、
バッテリー マイナス端子を外す。
マフラーフロントチューブ、Fデフ側プロペラシャフト、ミッション側プロペラシャフトを外す。
ミッションまわりのハーネス、シフトレバーとミッションとの連結、オイルクーラーへの配管ホースを外す。
ATオイルパンにあるドレンからATオイルを抜く。 ATオイルレベルゲージのパイプを外す。
スターターモーターを外す。
もう不要の為、ラジエター横のATオイルクーラーと配管も完全撤去。
AT本体を外すのだが…
写真のようにトルクコンバーターを残すと、それを外す時にオイルが流れ出ます。
なので本体を外す前に、フライホイールとトルクコンバーターをとめてるボルトを先に外して
トルクコンバーターと一緒に本体を外した方がいいです。
トルクコンバーター、フライホイールを外す。
ここから、MTミッションを乗せていきます
プレート、フライホイール、クラッチディスク&カバー
センター出しは、そこら辺にあった車載工具にビニールテープを巻いてシャフトの太さに合わせました。
ATディバイス(ATレバー)を外す。
車両パネルの穴が3cm四方ぐらいしかあいていないので、鉄ノコで切り開き15cm四方ぐらいに広げました。
ミッション本体をのせる。
スターターモーターを取り付ける。
配線の加工
車両側インヒビターS/Wカプラー
●スターターモーター配線をバイパスする。
(DレンジとNレンジの時に同通する配線)
●リバースレンジの配線(Rレンジの時に同通する2本の配線)にミッション側バックランプSWの配線を接続。
Fデフ側プロペラシャフト、ミッション側プロペラシャフト、マフラーフロントチューブを取り付ける。
ステアリングシャフトの根元・上側のボルトを外し、E/Gルーム側ジョイント部もゆるめハンドルが下がるようにして、
ブレーキペダルを外し、クラッチペダル&ブレーキペダルAssyを取り付ける。
この時にシフトロックのワイヤーも外し、キーシリンダー部分で解除に固定しておく。
クラッチケーブルを繋ぎ、遊びの調整。
M/Tレバーまわりを組み付ける。
助手席足元にあるATコントロールユニットを外す。
(カプラーを抜いておかないと、ATコントロールユニットからカッチンカッチンと音が鳴り続ける。)
バッテリーを繋ぎ、ブレーキランプとリバースランプの点灯を確認。
ミッションオイルは、クスコ75w-85を入れました。
ほぼ完成
今回ついでにタイヤも195R16をオークションで買い、交換しました。
後は春の車検で公認を取れば完璧です
今回の費用
●5速ミッション関連中古部品のセットがオークションで35000円。
(ミッション本体、トランスファ、フロントとリアのプロペラシャフト、フライホイール、クラッチ&カバー&レリーズベアリング、ペダルAssy(ブレーキ&クラッチペダル一体)、スターターモーター)
車種 : JB23W-103381 ・ 類別・型式09221-0010 ・ K6A ・ H10年式 5速MT
●クラッチケーブル3833 円
●ミッションオイル:1リットル缶¥1,730×2=4090円
●部品送料合計、約6000円
ショップでは中古部品を使い20~30万と言われましたが、
自分でやったら約50000円で済みました
あ~ 楽しかった!!
JB23ジムニー ラジエター交換
日産セドリック VQ30DET VIP フードオーナメント交換
JB23ジムニー アブソーバー交換
10歳若返るスキンケア
あけましておめでとうございます
バジルソース
日産セドリック VQ30DET VIP フードオーナメント交換
JB23ジムニー アブソーバー交換
10歳若返るスキンケア
あけましておめでとうございます
バジルソース
Posted by 大内孝俊 at 02:11│Comments(13)
│自動車修理
この記事へのコメント
流石ですね、
当方ja12atをmt化に改造中、
残すは配線のみ、
大変参考になりました。
当方ja12atをmt化に改造中、
残すは配線のみ、
大変参考になりました。
Posted by 涼 at 2018年01月08日 22:37
コメントありがとうございます。
当時、ネット検索してもどこにも事例がなく長い期間下調べをして載せ替えに踏み切りました。
投稿がお役にたてて嬉しいです。
あとひと踏んばりですね、がんばってください
(^^)b
当時、ネット検索してもどこにも事例がなく長い期間下調べをして載せ替えに踏み切りました。
投稿がお役にたてて嬉しいです。
あとひと踏んばりですね、がんばってください
(^^)b
Posted by GREEN FINGERS at 2018年01月08日 22:50
質問失礼します!私はjb23の2型に乗っています。今年の春にat-mt換装を予定しているのですが、ミッションとトランスファを繋ぐプロペラシャフトはmtの物を使わないとダメでしょうか?atとmtではこのプロペラシャフトに互換性はないですか?
Posted by JMC at 2018年02月03日 00:30
ご質問ありがとうございます。
もう8年前なので互換性について記憶が定かでありません。ごめんなさい。
私の場合はMTのペラシャフトをつかいました。
もう8年前なので互換性について記憶が定かでありません。ごめんなさい。
私の場合はMTのペラシャフトをつかいました。
Posted by GREEN FINGERS at 2018年02月05日 21:17
ご返事ありがとうございます。大人しくmtのプロペラシャフトを買いました!時間を見つけて載せ替えていきます!
Posted by JMC at 2018年02月18日 16:07
jb23 1型乗りです。かなり前ですが2014頃にAT不調でMT載せ替えしました。その時ネットの検索でこちらの記事を拝見して大変参考にさせて頂きました、有難う御座いました。その後公認を取り車検証もGF-JB23改となりました。
Posted by ななこ at 2018年06月12日 15:21
勉強になります!
ATからMTにしたかったのでありがたいです!
ATからMTにしたかったのでありがたいです!
Posted by しん at 2018年07月25日 21:21
はじめまして、この記事を見て載せかえをけついしました、そこで質問ですが、
クラッチにあるセンサーカプラの配線は
同加工されましたか、宜しくお願いいたします。
クラッチにあるセンサーカプラの配線は
同加工されましたか、宜しくお願いいたします。
Posted by ぱぱ at 2018年09月09日 11:58
楽しく読ませていただきました!
22MT化の為部品集め最中のものです。
ECUはATのままでもチェックランプはつかないものでしょうか?
宜しくお願い致します。
22MT化の為部品集め最中のものです。
ECUはATのままでもチェックランプはつかないものでしょうか?
宜しくお願い致します。
Posted by ja22のり at 2018年11月27日 19:48
ななこさん、しんさん
記事がお役に立てて嬉しいです♪ 見つけてくれてありがとうございました。
ぱぱさん、ja22のりさん
お返事遅くなりごめんなさい。今このブログを使ってないので質問に気付きませんでした。
クラッチにあるセンサーカプラの配線。
これは配線図で確認し、必要な線だけを結線したような記憶があります。
ECUはATのままでもチェックランプ。
つかなかった気がします。
点灯してしまうランプがあったとしたらメーター内の電球を抜いて対処してたかもしれません。
なにぶん8年前なので記憶が定かではありません。ごめんなさい。
記事がお役に立てて嬉しいです♪ 見つけてくれてありがとうございました。
ぱぱさん、ja22のりさん
お返事遅くなりごめんなさい。今このブログを使ってないので質問に気付きませんでした。
クラッチにあるセンサーカプラの配線。
これは配線図で確認し、必要な線だけを結線したような記憶があります。
ECUはATのままでもチェックランプ。
つかなかった気がします。
点灯してしまうランプがあったとしたらメーター内の電球を抜いて対処してたかもしれません。
なにぶん8年前なので記憶が定かではありません。ごめんなさい。
Posted by GREEN FINGERS at 2018年12月24日 02:08
お聞きしたいのですが、セルモーターもMT用にしなければならないのでしょうか?宜しくお願い致します。
Posted by jb23 at 2020年02月14日 12:56
10年前なので覚えてませんが、購入したMTミッションにあったモータを使ったと思います。ATの場合はリングギヤ、MTの場合はフライホイールになるのでMT用をつけたほうがよいか思います。
Posted by GREEN at 2020年02月18日 21:55
お返事ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
参考にさせてもらいます!
Posted by jb23 at 2020年03月12日 22:19